2枚使いのワンピースwith GiGiで、最近の流行は生地を2種類使ったワンピース。トップス部分は50センチ、スカート部分は普通丈なら80センチ(いずれもダブル幅)必要です。ですから、ハギレでも組み合わせ次第ではこんなに素敵なワンピースになります。こちらのお客様は、ジャガード織の生地をお持ちで、今回のオーダーで、スカート部分の生地を買いたされました。スカート生地は、アニオナな最高品質のウール。薄手でしなやか、ツヤがあって、打ち込みの良い生地です。10年経っても、全くへたらない生地です。ハイウエストなので、スカート丈を長くしてもバランスよいですね。スカートを、無地にすることにより、ジャガード織の存在が際立つ、素敵なワンピースになりました。21Nov2019ワンピース
活用しやすいセットアップショートコートにも兼用できるジャケットとワンピースの組み合わせ。ツィードに厚みがあるので、ワンピースのトップはしなやかな黒の無地のジャージを合わせました。こうすると、重なった部分もスッキリ見えますし、ワンピース一枚になった時も、ハイウエストの効果で着やせして見えます。ジャケットの襟はスタンドですが、開いて着て、アクセサリーやスカーフを覗かせるのもいいですね。こんなふうに変化をつけられると、着用回数も増えてコスパもあがります。ジャケットの背中部分には、深いタックが入ってるので、スリムなパンツスタイルとも相性がいいです。是非、お気に入りのツィードでオーダーしてください。20Nov2019スカートコートジャケット
コートにもなるブラウス街中でみかけるロング丈のニット、ブラウス、ジレ。膝より長い丈が多いようです。雑誌でモデルさんが着ていると、カッコイイのですが、いざ自分が着ようとすると、バランスが難しいアイテムだと思います。そんな私たちマダム世代におススメなのが、このブラウス。膝の少し上丈で作ると、春秋のコートに。ボタンを閉じれば、オーバーブラウスになります。コートとして活用させるために、地味目な無地に違い生地を選びましょう。着回しのきく、出番の多いブラウスになります。背中や肩に入ったタックが、ひと味ちがうオシャレ感を演出してくれます。19Nov2019ブラウス
CHANEL風ジャケット1枚は欲しいCHANEL風ジャケット。今回は、紺にライトグレーのミックスカラー。アルパカとウールが半々の生地。滑るような肌触りで、トロトロの上質な生地です。ベーシックなカラーで、最高品質の生地、そして、計算され尽くしたCHANEL風のジャケットときたら、最高の組み合わせです。CHANELといえば、ブレードのポイントが重要です。お客様のご要望を伺ったうえで、ブレードを探しに行きました。まずは、私が選んだものを写メしてお客様に見ていただき、お電話にてご相談の上、ベストなものを選びました。ブレードの価格にもよりますが、材料費込みで3000円から7000円です。今回は5000円でした。もちろん、お客様自身が選ばれて、お持ち込みいただくのも可...18Nov2019ジャケット
プラスサイズの方に朗報です私自身が日々感じてることですが、鏡の中の自分が、今までの自分とちがうことに、驚いています。「これ、私なんだ」と自分の姿を認識することに時間がかかってます。でも、それが現実です。ならば、今を1番良く見せる服を考えようと、頭を切り替えます。5年前に似合ってた服を捨てて、今の私に似合うもの。まずは、サイズが合うことが大切です。お腹や背中、足についた肉を無理やり服に押し込めるのではなく、ややゆったりしたラインで、体を包み込む。ウエストラインを下にして、スカートの幅にゆとりを持たせる。そのなかで、胸にポイントを持たせたり、ウエストとヒップのメリハリをつけていくことが大切です。年齢とともに、プラスサイズになっていく傾向にありますが、プラスになる...05Nov2019スカートジャケット