ニットのエアリージャケット12月の宮益坂marcheで1番人気のニット生地。軽くてふんわりしたニット。ライトグレーにチャコールグレーとピンクのチェックが入ってます。合わせやすいグレーに、優しいアクセントカラー。オトナの可愛らしさに溢れるカラーリングが、お客様の心をつかんだんだと思います。軽いコートがわりに着れるので春の重たい冬コートに飽きた頃にいいですね。パンツにも、流行りのロングスカートにも相性の良い丈です。こちらは冬生地ですが、春の生地で作ってもいいですね。襟の形はお客様のイメージやお好みで変更が可能です。17Feb2020ジャケット
ウールのノースリーブワンピース秋冬のカラーのボルドーのウールで、ノースリーブのワンピースを作らせていただきました。ジャケットやカーディガン、ボレロと合わせて着れば、寒い時期でも快適に過ごせます。かえって、袖がなく腕がもそもそしないので、綺麗にきれます。ウエストに切り替えが入って、ほっそりは見えますが、スカートにはタックが入ってるので、座ったり立ったりの動作がきれいにみえます。畳のお部屋で着ても良いですね。着回しのきくワンピースです。17Feb2020ワンピース
コンビネーションワンピースwith GiGiで流行っている二つの生地を使ったお洋服。センターとスカートに黒ラメのジャガードを使い、サイドに黒のストレッチ生地を使っています。動きやすさもありますが、切り替えがあると、立体感がでて、無地が織りの生地を引き立ててくれます。立体感がでることにより着痩せ効果も狙えますので、このコンビ使いはオススメです。17Feb2020サンプルパターンワンピース
スーツの残布でバック素敵なツィードに、お客様が一目惚れ。紺ベースに紫と黒とラメが織り込まれた凝った織の生地。スーツを作った残布で、バックもできました。表面はツィード生地ですが、身体に当たる部分は紫のエナメル。生地同士で擦れるのを防いでいます。スーツにバックが揃ったら、最強の組み合わせ。オシャレ感が溢れ出てます。07Feb2020バック
式服におすすめの紺のツィードスーツこれから、春のイベントが始まりますが、式服は紺のツィードがオススメです。こちらのツィードは、浅い紺、濃紺、黒に、黒ラメ糸が混ざっています。紺一色のものに比べると、深みがでて素敵でした。フリンジをあしらって、地味に見えない仕上がりに。式服など、ある程度デザインが決まったものこそ、生地の質が表れやすいので、上質なものを選びたいですね。05Feb2020スカートジャケット
レースのセットアップ美しいグリーンのレース。一目惚れしました。普段も着れるような、フレンチスリーブのトップスを作りました。インナーの色でレースの変化を楽しみたいし、夏にも着たいので、裏地をつけずにキャミソールを着るつもりです。余ったレースをワイドパンツのサイドにつけました。ワイドパンツは、ウエストゴムの楽な着心地。ジムへの往復や旅行用に重宝しそうです。レースのトップスは、セーターに合わせてベスト風にも着れます。03Feb2020サンプルパターンパンツトップス